JSAFへの艇登録について

Talk on Breeze : Vol.6 インタビュー

日本セーリング連盟 植松副会長
聞き手:高槻和宏
2012/07/17


植松– ニューヨーク・ヨットクラブのインビテーショナルカップ。JSAF選抜チームを擁立すべく、予選を行うことに決定しました。

高槻–
前回話に出た、来年秋に米国ニューポートで行われるレガッタですね。(注1)

はい。今、キールボート強化委員会の方で話を進めていて、9月には公示がでることになっています。

それは楽しみ。

ただし、この大会は全員カテゴリー1のアマチュアじゃなきゃダメなんで、そこんところは予選でも明確にしたいと思ってます。というか、明確にしないと。
是非とも、こちら『on Breeze』でも盛り上げてください。

– 了解しました。
そちらの方は正式に公示が出るのを待つとして、今回はですね、4月にうかがった艇登録に関わるお話。(注2)
艇登録って、JSAFの業務としては根幹なのかなと思うんで、そこのところをもう少し詳しくお願いします。

はい、艇登録に関しては、外洋組織の再編成で外洋艇推進グループができた2009年から議論や作業をしています。もう最優先課題といってもいいかな。
まずは、これまで発行してきたセールナンバーのデータベース化から手をつけました。

重複している番号や、オーナーが変わってたり、逆に艇を乗り換えても新艇に旧艇と同じセールナンバーを使う方もいらっしゃるわけで。となると、その旧艇を買ったオーナーはセールナンバー剥がさないと重複してしまうでしょ。
そういうのがあって、セールナンバーとオーナー、水域の繋がりって、結構複雑なんですよ。
昔は紙の書類で処理してましたから。それが段ボールに何箱も。

— なるほど。全国規模だと大変ですね。

でも、登録艇をもっと増やしたいと思ったら、そこんとこハッキリさせないと。
とにかく、登録艇数を増やしたいということで、ほんと、かなり議論をしてるんです。
更新料をやめてはどうかという話が出たり、いやいや、それだと逆に会員が減少してしまうのではないか、とかね。

— 逆に減少?

艇登録するためにJSAFの会員になって、でも一旦登録すればその後は無料ということなら、JSAF会員も辞めちゃおうって人がいるかも、って意味。
もちろん、更新料無しだと、JSAFとしてはすごい減収になっちゃうしね。

— なるほど。難しいですね。
でも、更新料って、年間3千円でしょ?

申請の手続きが複雑だったんで、それにいろいろ手数料が加わっちゃったりもしてたんですけど、それも特別加盟団体や県連でも登録できるようにしてよりシンプルにはしたんですけどね。逆に団体側で実施できる状況じゃなかったりするところもあるみたいで。
これもなかなか難しくて。
とにかく、わざわざ外洋加盟団体の会員にならなくても、艇登録はできるようになっています。

–制度は決まり、すでに登録実績もあるけど、まだまだ認知されていないと。

そんな感じですね。
やっぱり、JSAFで直接受け付けられるのが一番いいと思うんですよね。
どこから申請しても、セール番号自体を管理するのはJSAFなんだから。
そうそう、艇登録リストを公開することになりました。

— それそれ。
そういうのって、どうやって決めるんですか?

まず、評議員会があって……、評議員は、分かるよね。定款で決まっているもので。
ああ、ここの「フォーラム」にも書いてあったじゃない、あれね。(注3)
実際には評議員は都道府県連の方、つまりディンギー系の人が多いんですよ。
となると、どうしても評議員会での議題はディンギー系のものが多くなってしまい、評議員会って4時間~5時間くらいかけてやるんだけど、その中で外洋艇に関する話は30分くらいだったりするんですよね。すごく短い。
そこで、評議員会の後に外洋会議というのをやっています。これは議決権はないんだけど、評議員以外でも参加できるようになっています。

–懇談会って感じですか。

そうね。そこで意見集約をして、外洋総務委員会で議決。それを理事会に上程する、という流れですね。
そこで、艇登録リストを公開することになりました、と。
具体的には、セールナンバー、艇名、艇種、オーナー名、の4つ。
『on Breeze』に載せて貰います。

— 了解

先に話したようにリストはできているんですが、個人情報ということもあり、これから個々のオーナーに個別に掲載許可をいただく手はずになっています。
これ読んでいるオーナーの皆様、JSAFから連絡がいったらよろしくお願いします。
もちろん、掲載を拒否されるかたはその旨回答いただければ、掲載リストからは外します。

— オーナー名だけ無しとかは?

それもいいんじゃないですかね。それぞれ事情はあるでしょうから。
ということで、JSAF艇登録に関して、外洋艇推進グループができてからかなり進展しています。今後も進展状況は刻々とこちらでお知らせいたしますので、よろしくお願いします。
あと、インビテーショナルカップ国内予選の方も、ご期待ください。


注1:
「第3回インビテーショナルカップ(於ニューポート、ロードアイランド)のお知らせ」

http://onbreeze.org/talk20120507.html

注2:
「艇登録って、どーなってるんですか?」

http://onbreeze.org/talk20120406.html

注3:
「JSAFってなんなんでしょうか? の答えは?」

http://onbreeze.org/forum/index.php?topic=38.0