冬はネットで(2015/02/09)号

photo by Tsuyoshi Nakamura / Kazi
photo by Tsuyoshi Nakamura / Kazi

2月5日に発売された、『Kazi 3月号』の巻頭特集
落水──しない技術と助ける技術
と連動して、「Forum on Breeze」の落水事故防止企画室に新たにスレッドがたちました。
>>Click

冬真っ盛りで、国内のレースイベントが少ない2月。ここで安全について改めて考えてみます。JSAF外洋安全委員会からも、「2015 春の安全週間」(3/14~3/22)のお知らせが出ています。
一方、「Volvo Ocean Race」は、2月8日に中華人民共和国南端のサンヤーをスタート。フィリピンの北を回り込んでニュージーランドを目指す5264マイルのLeg4に突入。
あるいは、「ALPARI WORLD MATCH RACING TOUR」の最終戦、「The Monsoon Cup」はマレーシアのジョホールで明日(2/10)開幕。どちらも、インターネットで楽しめます。

寒い冬は、茶の間でインターネット……はいかがでしょうか。

2015-02-08-12-00-00-large2月8日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より



JSAF 日本セーリング連盟
 
日本セーリング連盟(JSAF)のホームページに更新があります。
>>Click
・各種講習会のお知らせ
・共同主催・公認・後援申請状況
・JSAF公式グッズ
 等となっています。



JSAF外洋安全委員会
 updated on 2015/02/04
JSAF外洋安全委員会から、「2015 春の安全週間」(3/14~3/22)のお知らせです。
>>Click

テーマは、落水防止。
事故発生後の対応(落水救助訓練)も必要ですが、落水事故を起こさないために、日頃の艇整備とセーリング技術の向上が何より重要なことです。

JSAF外洋安全委員会によるレース主催者向け、「『JSAF外洋特別規定 2014-2015』解説講習会」(3/14葉山開催)のお知らせは→こちら

JSAF外洋安全委員会のホームページは→こちら


miyagi
宮城県セーリング連盟
updated on 2015/02/04
宮城県セーリング連盟のfacebookに書き込みがありました。
>>Click



JSAF外洋東京湾
 updated on 2015/02/03
JSAF外洋東京湾、その他共同主催の「TOKYO BAY CUP 2015」(3/8~10/25)のレース公示が出ています。
>>Click

参加申し込み書などは→こちらから


demo
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
 
三浦外洋セーリングクラブ、その他共同主催の「湘南レース」(2/1開催)の暫定成績が出ています。
>>Click

「湘南レース」のホームページは→こちら



外洋湘南
 
JSAF外洋湘南から、2015年度のレース日程が発表されました。
>>Click



日本J24クラス協会
updated on 2015/02/04
日本J/24クラス協会、「理事会」(1/17:和歌山開催)議事録です。
>>Click



日本障害者セーリング協会
updated on 2015/02/07
日本障害社セーリング協会(JADS)がパラリンピックでのセーリング競技の復活活動を開始しました。
>>Click



日本マッチレース協会 
updated on 2015/02/05
日本マッチレース協会(JYMA)から「マッチレースクリニック」(3/28~3/29:葉山開催)のお知らせです。
>>Click

updated on 2015/02/06
2014年度 総会の報告は→こちらから
議事録の後に、2015年度のイベントスケジュール(案)が掲載されています。

facebookページにも書き込みがあります。
>>Click



東京ヨットクラブ
updated on 2015/02/06
東京ヨットクラブから、「クラブルームのご利用について」。
>>Click



江ノ島ヨットクラブ
updated on 2015/02/05
江の島ヨットクラブ「ノルウェーフレンドシップヨットレース」(4/18~4/19開催)の公示等が更新されました。
>>Click



大阪北港ヨットクラブ
 
大阪北港ヨットクラブ、2015年度の事業計画(レーススケジュール)が決まりました。
>>Click



海外レース情報

「ALPARI WORLD MATCH RACING TOUR(AWMRT)」の最終戦「The Monsoon Cup」(2/10~2/14:マレーシア、ジョホール開催)は12チームがエントリー。
うち、Ian Williams (GBR)、Taylor Canfield (ISV)、Mathieu Richard (FRA)、Bjorn Hansen (SWE) 、Keith Swinton (AUS)) の5チームに年間優勝の可能性があります。

開催地が、マレー半島北東部のクアラ・トレンガヌから南端のジョホールに変更されました。再開発が進んでいる地域ということですが、はてさていったいどんなところなのか?

2/10から2/14まで毎日、日本時間午前11時から午後6時まで、以下のURLにてライブ放送が行われるようです。>>Click

モンスーンカップ、公式ホームページは→こちら
ワールドマッチレースツアーの公式ホームページは→こちら


「Volvo Ocean Race 2014-15」は、アラブ首長国連邦のアブダビから中華人民共和国、サンヤーまでのLeg3で優勝した〈Dongfeng Race Team〉が合計ポイント5となり、〈Abu Dhabi Ocean Racing〉に1ポイント差をつけて総合でもトップに立ったところで、地元サンヤーでのインポートレース(2/7開催)でも優勝。

と、絶好調の〈Dongfeng〉です。

続く2月8日にはニュージーランド、オークランドへ向かうLeg4がスタート。

ここでも〈Dongfeng〉が魅せます。

〈Dongfeng〉は、前回優勝のフランス艇〈Groupama〉に乗っていたフランス人Charles Caudrelier(40才)をスキッパーとしキャンペーンを立ち上げました。
タイトルパートナーは、Dongfeng Trucks。>>Click
プラチナ・パートナーとして、Aeolus Tyres >>Click
と、サンヤー市が名を連ねています。

公募で募った若いチャイニーズセーラーの中から絞りに絞った6人のうち2名づつ交代で各レグに乗艇。今後もこのペースで、最終的に1人あたり2~3レグに乗艇させ経験を積ませる予定とのこと。
これはキャンペーン立ち上げ時からの契約で、今後総合優勝争いが熾烈になってきても、ここは譲らないとのこと。〈Dongfeng〉にとっての目標は、あくまでも次回大会でのチャイニーズ・チャレンジにあるようです。

さて、Leg4は、いまのところ団子状態で東に向かい、フィリピン、ルソン島北端を目指しています。
オークランドフィニッシュは、2月終わりか3月頭となりそうです。

「Volvo Ocean Race 2014-15」公式ホームページは→こちら





今週末は、
・葉山マリーナヨットクラブ ミッドウインターレガッタ >>Click

となっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA