7/18に関東甲信、北陸、東北南部、7/19には東北北部と、全国的に梅雨開け!!。夏本番で海の日3連休に突入した先週末。いかがお過ごしだったでしょうか。国内外洋系レースも続々と開催されています。
7月20日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
日本ミドルボート協会
updated on
「全日本ミドルボート選手権大会 2025」主催:日本ミドルボート協会(7/18-7/21:和歌山県・和歌山マリーナシティー開催)は、
総合 (18艇出場)
優勝 〈NATSUKO〉(X35)
HPR (5艇出場)
優勝 〈Gaia〉(K36-SAMURAI bulb v2)
Aクラス (6艇出場)
優勝 〈NATSUKO〉(X35)
Bクラス (7艇出場)
優勝 〈APHROS〉(KER33)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
日本マッチレース協会
updated on 2025/07/17
南北海道外洋帆走協会
updated on 2025/07/18
JSAF外洋津軽海峡
updated on 2025/07/17
「第38回 青森みちのく青函カップヨットレース・クルーザー部門」 共同主催:JSAF外洋津軽海峡、/青函カップヨットレース実行委員会/ (7/11-7/13:津軽海峡開催)は、
IRCクラス (11艇出場)
優勝 〈KAYA〉(X-35OD)
OPENクラス (3艇出場)
優勝 〈TRAINEE〉
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
東京ヨットクラブ
updated on 2025/07/20
「第17回 TOKYO BAY OPEN Charity YACHT RACE 2024」 共同主催:東京ヨットクラブ、JSAF外洋東京湾 (7/20:東京湾開催)は、
グループA
クラス1 (11艇出場)
優勝 〈Laetitia Deux〉(FIRST40.7+1)
クラス2 (11艇出場)
優勝 〈Sahara〉(MELGES 24)
グループB
クラス3 (12艇出場)
優勝 〈naonao carrera S〉(salona34)
クラス4 (12艇出場)
優勝 〈LEON VI〉(FIRST 31.7)
グループC
クラス5 (12艇出場)
優勝 〈AQUA〉(林オーシャンブルー990)
クラス6 (9艇出場)
優勝 〈MINERVA〉(ヤマハ23Ⅱ)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/07/15
東京ヨットクラブに感謝状が届いています。
»Click
updated on 2025/07/21
「YMTアロハパーティ2025@東京夢の島マリーナ」(7/5開催)のレポートです。
»Click
横浜クルージングクラブ
updated on 2025/7/15
横浜ヨット協会
updated on 2025/07/19
葉山ヨットクラブ
updated on
「新港開港記念レガッタ 2025」主催:葉山ヨットクラブ(7/13開催)は、14艇が出場し、
優勝 〈七福神〉
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
webページは→こちら
葉山マリーナヨットクラブ
updated on
「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (7/20開催)は、10艇が出場し2レースが行われ、
優勝〈Adonis〉(First35)
Melges20 クラス (4艇出場)
優勝 〈274〉
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
ニッポンセールトレーニング葉山
updated on 2025/07/18
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on 2025/
「小網代フリートレース #609」 主催:三浦外洋セーリングクラブ (7/20開催)の暫定結果が出ています。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
シーボニアヨットクラブ
updated on 2025/07/20
「シーボニアヨットクラブ 相模湾オープンヨットレース 2025」 主催:シーボニアヨットクラブ (7/20:相模湾開催)は、
SEABORNIA-A (15艇出場)
優勝 〈Odin〉(SAEM33)
SEABORNIA-B (16艇出場)
優勝 〈Jellyfish〉(J24)
IRC (8艇出場)
優勝 〈ZETA〉(N/M34 Custom)
ORC (7艇出場)
優勝 〈EBB TIDE〉(B&C37CR)
となりました。
→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋三崎
updated on 2025/07/19
「第28回 相模湾ヨットフェスティバルレース 2025」 主催:JSAF外洋三崎 (8/31:相模湾、小網代沖から城ヶ島西方浮魚礁灯浮標周辺海域開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋東海
updated on 2025/07/19
「第66回 パールレース」 共同主催:日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、JSAF外洋湘南 (7/24-7/27:三重県度会郡南伊勢町・West Cove 伊勢志摩マリーナ、神奈川県藤沢市・江の島ヨットハーバー 開催)のスクラッチシート・クラス分が出ています。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋内海
updated on 2025/07/16
「第64回 紀伊水道レース」 共同主催:JSAF外洋内海、/和歌山オーシャンセーリングクラブ/、/和歌山セーリングクラブ/ (8/12:紀伊水道開催)の帆走指示書が出ています。
→こちら(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
→こちらから。
関西ヨットクラブ
updated on 2025/07/17
updated on 2025/07/19
updated on 2025/07/21
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2025/07/17
「第32回 天神祭奉納ヨットレース」主催:大阪北港ヨットクラブ (7/13開催)は、
Aクラス (5艇出場)
優勝 〈Constanze〉(XP-44)
Bクラス (5艇出場)
優勝 〈RED WING〉(Elliott)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会特設ページは→こちら
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/07/16
2025淡輪ヨットクラブ月次レース「あさがおレース」主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ (7/6開催)は、11艇が出場し1レースが行われ、
優勝 〈Dreamer〉(Farr31 IMS)
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
徳島ヨットクラブ
updated on 2025/07/16
アクサス六甲⼭蒸留所カップ
「第52回 阿波踊りヨットレース2025」 共同主催:JSAF外洋内海、徳島ヨットクラブ (8/12:紀伊水道開催)の帆走指示書が出ています。
→こちら(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
→こちらから。
JSAF外洋沖縄
updated on 2025/07/16
今週末は、
7/24(木)-7/27(日)——————–
・「第66回 パールレース」
JSAF外洋東海
7/26(土)——————–
・「火山めぐり 第4レース」
JSAF外洋南九州
7/27(日)——————–
・「YBYCクラブレース」
横浜ベイサイドヨット倶楽部
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから