台風5号が関東をかすめて通り北海道に上陸。再び雨空ですが梅雨前線は消滅しており、さあこれで東日本も梅雨開けか。……の7月の海です。
7月13日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2020/06/29
日本セーリング連盟(JSAF)から、「サステナビリティレポート2024」が公開されています。
→こちらから。
updated on 2025/07/08
JSAFルール委員会からのお知らせです。
『マッチレースおよびチームレースのコールブック』が2025-2028版に更新されています。
→こちら
updated on 2025/07/13
World Sailing Q&A 翻訳が更新されています。
→こちら
日本マッチレース協会
updated on 2025/07/11
東京ヨットクラブ
updated on 2025/07/09
東京ヨットクラブから、
「TYC2025 Summe Series」 中止のおしらせです。
»Click
updated on 2025/07/08
「TYC納会」(8/23開催)のお知らせは→こちら
横浜ヨット協会
updated on /span>
「令和7年(2025年)YYC 横浜市長杯ヨットレース」 共同主催:横浜ヨット協会、日本セーリング連盟、/横浜港ボート天国推進連絡協議会/ (7/6:神奈川県・横浜ベイサイドマリーナ沖開催)は、16艇が出場し、
優勝 〈きんぎょ〉
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webページは→こちら
updated on 2025/07/14
葉山マリーナヨットクラブ
updated on 2025/07/9
葉山マリーナヨットクラブから、
「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」を開催します!
の記事です。
»Click
ニッポンセールトレーニング葉山
updated on 2025/7/10
「伊藤園マッチレースシリーズ MR-2」 主催:ニッポンセールトレーニング葉山 (7/13:神奈川県葉山マリーナ開催)は、5チームが出場し、
優勝 〈宴海丸〉 加藤琢也スキッパー
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
写真は→こちら
updated on 2025/07/10
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on
「Shonan Race 2025」共同主催:三浦外洋セーリングクラブ、/リビエラリゾート/ (7/13:相模湾開催)は、
N class(Aグループ) (7艇出場)
優勝 〈TIBURON〉 (SALONA 37)
N class(Bグループ) (5艇出場)
優勝 〈バーバリアン〉(BW21)
N class(総合) (12艇出場)
優勝 〈TIBURON〉 (SALONA 37)
となりました。
»Click(pdf)
I class(Aグループ) (5艇出場)
優勝 〈DAYDREAM PISCES VII〉 (MELGES 32)
I class(Bグループ) (4艇出場)
優勝 〈APHRODITE〉 (X 332)
I class (総合) (9艇出場)
優勝 〈DAYDREAM PISCES VII〉 (MELGES 32)
となりました。
»Click(pdf)
O class(Aグループ) (4艇出場)
優勝 〈EBB TIDE〉 (B&C IMS37CR)
O class(Bグループ) (3艇出場)
優勝 〈SHARK X〉 (VITE31)
O class(総合) (7艇出場)
優勝 〈SHARK X〉 (VITE31)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら(pdf)
JSAF外洋三崎
updated on 2025/07/12
JSAF外洋東海
updated on 2025/07/11
「第66回 パールレース」 共同主催:日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、JSAF外洋湘南 (7/24-7/27:三重県度会郡南伊勢町・West Cove 伊勢志摩マリーナ、神奈川県藤沢市・江の島ヨットハーバー 開催)のエントリーリスト(確定)が出ています。
»Click
その他、帆走指示書(7/12)、シャトルタクシー案内なども大会webサイトから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
関西ヨットクラブ
updated on
「2025年 KYC ポイントレース Dragon Class」 共同主催:関西ヨットクラブ、/新西宮ヨットハーバー/ (7/13:新西宮ヨットハーバー開催)は、9艇が出場し、2レースが行われ、
優勝 〈Falco〉 澤田朗オーナー
となりました。
ここまでの通算成績も→こちら(pdf)から。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2025/07/13
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2025/07/12
徳島ヨットクラブ
updated on 2025/07/10
今週は更新情報が無かったようです。
今週末は、
7/18(金)-7/21(月:海の日)——————–
・「全日本ミドルボート選手権」
日本ミドルボート協会
7/18(金)-7/20(日)——————–
・「火山めぐりヨットレース」
JSAF外洋南九州
7/20(日)——————–
・「TOKYO BAY OPEN Charity YACHT RACE」
東京ヨットクラブ、JSAF外洋東京湾
・「小網代フリートレース」
三浦外洋セーリングクラブ
・「HAYAMA AROMANCE CUP 2025 【ME】」
葉山マリーナヨットクラブ
・「相模湾オープンヨットレース」
シーボニアヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから