いつの間にかずいぶんと陽が長くなって来ましたが、天皇誕生日の3連休も終え2月もこれで終わり。今週末は3月です。
2月23日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on
「外洋ダブルス日本選手権 2025」 共同主催:日本セーリング連盟(申請中)、和歌山県セーリング連盟 (4/29-5/5:和歌山県和歌山市~愛知県蒲郡市開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/02/12
日本セーリング連盟(JSAF)レースマネジメント委員会から、レース・マネジメント・クリニック(3/20:東京開催)の公示が出ています。
→こちらから。
updated on 2025/02/18
JSAFルール委員会から、「スマートフォン用アプリ版ルールブック2025-2028について」
»Click
updated on 2025/02/24
「2026 NYYC International Women’s Championship」(9/12-9/19:米国・ニューポート開催)のレース案内が出ています。
»Click
updated on 2025/02/21
日本学生外洋帆走連盟
updated on
ANIORU’S CUP 2025
「アニオールズカップ 2025」(外洋学連杯 2025) 主催:日本学生外洋帆走連盟(2/21-2/23:愛知県三河みとマリーナ開催)は、3チーム(+1チームオープン参加)が出場し5レースが行われ、
優勝 〈神戸大学〉
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら
帆走指示書は→こちら
webサイトは→こちら
日本マッチレース協会
updated on 2025/02/21
JSAF外洋東京湾
updated on
第9回 東京湾カップ「三崎・横濱ヨットレース」 主催:JSAF外洋東京湾 (4/19:横浜ベイサイドマリーナ開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on
「東京湾サーキットシリーズ 2025」のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
→こちらから。
葉山マリーナヨットクラブ
updated on
「しんちゃん自分でバースデーレガッタ」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (2/23開催)は、14艇が出場し、
優勝 〈Tempus8〉(J/70)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2025/02/18
「ワイン講習会」(4/6:葉山マリーナ開催)のご案内は→こちらから
JSAF外洋東海
updated on 2025/02/22
JSAF外洋東海「第52回 臨時総会」の開催について。
»Click
updated on 2025/02/24
「JSAF外洋東海第105回理事会・第57回代議員会」(2/18開催)の議事録は→こちらから。
関西ヨットクラブ
updated on
「2025年 KYC ポイントレース」 共同主催:関西ヨットクラブ、/新西宮ヨットハーバー/ (2/23:新西宮ヨットハーバー開催)は、
IRC Class
1Race (5艇出場)
1位 〈SWING〉(BOTIN FAST 40) 鈴木啓介オーナー
2Race (5艇出場)
1位 〈SWING〉(BOTIN FAST 40) 鈴木啓介オーナー
となりました。
»Click(pdf)
KYC-Rating Class
Race1 (6艇出場)
1位 〈GRAN DESSE〉(X35) 川崎望オーナー
Race2 (6艇出場)
1位 〈KINE KINE-X4〉(X4³) 小林広典オーナー
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2025/02/24
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/02/18
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ「第42回 定期総会」(3/23開催)の告示です。
»Click
updated on 2025/02/20
関空一周ヨットレースシリーズ
「第13回 関空一周ヨットレース」「第8回 岬町長杯ヨットレース」
共同主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ、JSAF外洋内海、/大阪府マリーナ協会/(5/3-5/4:大阪府淡輪ヨットハーバー開催)のポスターが出ています。
→こちら(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
今週は更新情報が無かったようです。
連休明けの今週末は、国内外洋系ヨットレースは予定されていないようです。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから