国内外洋系ヨットレースはゴールデンなウイークエンドが続きます。
おっと、梅雨前線らしきあやしいモノが南海上に……。
梅雨入り前のひとっ走りを短パンでお楽しみください。
5月11日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2020/05/07
日本セーリング連盟(JSAF)レースマネジメント委員会から、2024年度「JSAF公認申請等進捗状況一覧」が更新されています。
→こちらから
updated on 2025/05/08
JSAFルール委員会から、「A級ジャッジ認定講習・試験」(5/17-5/18:香川県開催)のお知らせです。
→こちらから
JSAF外洋安全委員会
updated on 2025/05/09
JSAF外洋計測委員会から、「外洋特別規定申告書<JSAF標準タイプ>モノハル・カテゴリー3」表記修正が出ています。
→こちらから。
東京ヨットクラブ
updated on 2025/05/11
「TYCレース 2025 第3戦」 主催:東京ヨットクラブ (5/11:東京湾開催)は、
レースクラスA (6艇出場)
優勝 〈Laetitia Deux〉(FIRST 40.7)
レースクラスB (4艇出場)
優勝 〈Rabbit’s Tail〉(Elliott Marine E-935)
レースクラスC (5艇出場)
優勝 〈LAHAINA Ⅳ〉(YAMAHA28S)
クルージングクラス (5艇出場)
優勝 〈ANAIS〉(cruiser yacht 30)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
その他、→こちらから。
「UNIMAT SPRING SERIES」のリザルトは以下のとおりです。
»Click(pdf)
横浜ヨット協会
updated on 2025/05/10
神奈川県セーリング連盟
updated on
マイクロプラスチック拡散分布調査活動
「DMG MORI オーシャンスプリングフェスティバル 2025」共同主催:神奈川県セーリング連盟、/オーシャンスプリングフェスティバル実行委員会/ (2025/5/3:愛知県ラグナマリーナスタート-八丈島回航-神奈川県横浜ベイサイドマリーナフィニッシュ)は、7艇がエントリーし、
優勝 〈Monday Night〉 (TP52)
となりました。
→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on
マイクロプラスチック拡散分布調査活動
「DMG MORI オーシャンスプリングフェスティバル short 2025」共同主催:神奈川県セーリング連盟、/オーシャンスプリングフェスティバル実行委員会/ (2025/5/3:愛知県ラグナマリーナスタート-利島回航-神奈川県横浜ベイサイドマリーナフィニッシュ)は、3艇がエントリーし、
優勝 〈KLC HORIZON 9〉 (SUN FAST30OD)
となりました。
→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
日本J/24クラス協会 関東フリート
updated on 2025/05/10
「2025年度 J/24 スプリングレガッタ」 主催:日本J/24クラス協会 関東支部 (5/17-5/18:相模湾 荒崎沖開催)の帆走指示書が出ています。
»Click(pdf)
外洋湘南
updated on
2025年 関東トラディッションシリーズ(KTS)第2戦
「第75回 大島レース」 主催:JSAF外洋湘南 (5/24-5/25:相模湾開催)の帆走指示書が出ています。
»Click(pdf)
葉山ヨットクラブ
updated on 2025/05/03
「第22回 石原慎太郎杯 葉山・初島ヨットレース」主催:葉山ヨットクラブ (6/7:相模湾開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
webサイトは→こちら
葉山マリーナヨットクラブ
updated on
「大島椿Camelliaレガッタ(サンセットレガッタ)【ME20】」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (5/10開催)は、10艇が出場し2レースが行われ、
優勝 〈GAIA〉(K36-SAMURAI)
Melges 20 Class (4艇参加)
優勝 〈Shin-Gaia〉
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
ニッポンセールトレーニング葉山
updated on 2025/5/12
「伊藤園マッチレースシリーズ MR-1」主催:ニッポンセールトレーニング葉山 (5/11:神奈川県葉山マリーナ開催)は、
優勝 村越俊介(チームStarboard Jr.)
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
写真もあります。→こちらから。
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on
「Shonan Race 2025」共同主催:三浦外洋セーリングクラブ、/リビエラリゾート/ (5/11:相模湾開催)は、
N class(Aグループ) (6艇出場)
優勝 〈LUMINOUS 2〉 (First 34.7)
N class(Bグループ) (6艇出場)
優勝 〈LUMINOUS〉 (J24)
N class(総合) (12艇出場)
優勝 〈LUMINOUS 2〉 (First 34.7)
となりました。
»Click(pdf)
I class(Aグループ) (3艇出場)
優勝 〈DAYDREAM PISCES VII〉 (MELGES 32)
I class(Bグループ) (8艇出場)
優勝 〈APHROS〉 (KER 33)
I class (総合) (11艇出場)
優勝 〈APHROS〉 (KER 33)
となりました。
»Click(pdf)
O class(Aグループ) (6艇出場)
優勝 〈EBB TIDE〉 (B&C IMS37CR)
O class(Bグループ) (5艇出場)
優勝 〈TRAVIES〉 (A31)
O class(総合) (11艇出場)
優勝 〈TRAVIES〉 (A31)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら(pdf)
シーボニアヨットクラブ
updated on 2025/05/07
「ゴールデンウィークレガッタ 2025」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/3-5/5:シーボニアマリーナ開催)の大会映像が公開されています。
レーズ公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋三崎
updated on 2025/05/09
「2025年 第10回 ショートハンドチャレンジ 1・2・3」共同主催:JSAF外洋三崎、三浦外洋セーリングクラブ (5/10:小網代沖から城ヶ島南西沖浮魚礁灯浮標周辺海域開催)は中止になりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
油壺語特別泊地協会
updated on 2025/05/07
「2025年 第43回 三浦・伊東ヨットレース」 共同主催:油壺湾特別泊地協会、JSAF外洋三崎、/油壺ヨットクラブ/、/諸磯ヨットオーナズクラブ/ (6/7開催)に[通告-2]が出ています。
→こちらから。
江ノ島ヨットクラブ
updated on 2025/05/11
江の島キールボートシリーズ #4
「2025 鯉のぼりレース」 主催:江の島ヨットクラブ (5/11:神奈川県湘南港開催)は、11艇が出場し、
優勝 〈CENTRO〉(Y-25ML) 児玉オーナー
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら(pdf)
JSAF外洋東海
updated on 2025/05/12
「第39回 エリカカップヨットレース」 主催:JSAF外洋東海 (5/17-5/18:三河湾開催)のエントリーリストが出ています。
→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
関西ヨットクラブ
updated on
「新西宮マリンカーニバルオープンヨットレース 2025」共同主催:関西ヨットクラブ、/新西宮ヨットハーバー株式会社/ (5/10:新西宮ヨットハーバー開催) は、
E Class (3艇出場)
優勝 〈MAUI〉(ESPRIT DU VENT)川西由美子オーナー
F Class (4艇出場)
優勝 〈LINK WORKS〉(Y31S)植村光希オーナー
G Class (5艇出場)
優勝 〈CLARIS FORTE〉(Y31FESTA)中野誠オーナー
H Class (4艇出場)
優勝 〈Zenzo-maru Ⅴ〉(Y XC45)舟元章オーナー
I Class (4艇出場)
優勝 〈AMIGO〉(FIRST 40)高嶋/川端オーナー
J Class (4艇出場)
優勝 〈IRRESISTIBLE〉(SLY42)山田邦雄ーナー
総合 (24艇出場)
優勝 〈IRRESISTIBLE〉(SLY42)山田邦雄ーナー
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webページは→こちら
updated on
「2025年 KYC ポイントレース Dragon」 共同主催:関西ヨットクラブ、/新西宮ヨットハーバー/ (5/11:新西宮ヨットハーバー開催)は、8艇が出場し3レースが行われ、
優勝 〈Falco〉澤田朗オーナー
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/05/08
関空一周ヨットレースシリーズ
共同主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ、JSAF外洋内海、/大阪府マリーナ協会/(5/3-5/4:大阪府淡輪ヨットハーバー開催)は、
「第8回 岬町長杯ヨットレース」
OPENクラス (35艇出場)
優勝 〈A&A〉(Melges32)
IRCクラス (9艇出場)
優勝 〈A&A〉(Melges32)
となりました。
»Click
{☆オメデトウゴザイマス}
「第13回 関空一周ヨットレース」
Aクラス (18艇出場)
優勝 〈A&A〉(Melges32)
Bクラス (17艇出場)
優勝 〈Corinthian〉(Elliott 935)
Cクラス (15艇出場)
優勝 〈Beach boy 3〉(YAMAHA-23)
Vクラス (6艇出場)
優勝 〈BJP〉(ヤマハ30CRS)
IRCクラス (6艇出場)
優勝 〈A&A〉(Melges32)
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちらから。
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋西内海
updated on 2025/05/09
「2025 第36回 春のくらはしCUP」主催:JSAF外洋西内海 (5/11:風の子沖開催)の帆走指示書が更新されています。
→こちらから。
レース公示は→こちらから。
JSAF外洋南九州
updated on 2025/04/29
「Zen,s スマイルカップ ヨットレース」主催:JSAF外洋南九州 (5/18開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
今週末は、
5/17(土)-5/18(日)——————–
・「J/24 スプリングレガッタ」
日本J/24クラス協会 関東支部
5/18(日)——————–
・「TBC第3戦」
JSAF外洋東京湾
・「YBYCクラブレース」
横浜ベイサイドヨット倶楽部
・「小網代フリートレース」
三浦外洋セーリングクラブ
・「エリカカップ」
JSAF外洋東海
・「こうべまつりヨットレース」
須磨ヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから