建国記念(2025/02/11)号

今日(2/11)は建国記念の日。はて、何を元にこの日が……と日本の歴史を振り返る日であります。
「ヴァンデグローブ 2024-2025」では、我らが白石康次郎選手の〈DMG MORI Global One〉が無事フィニッシュ。こちらは海外レース情報のページ→こちら

2月9日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より




JSAF・全日本など


JSAF 日本セーリング連盟
 updated on 2020/02/06


日本セーリング連盟(JSAF)キールボート強化委員会から、「2025 Global Team Race Regatta」(10/1-10/4:米国・ニューポート開催)のJSAF代表チーム派遣選手の選考について。
»Click

updated on 2025/02/06


JSAFルール委員会から、「A級ジャッジ認定講習会・試験」(5/17-5/18:香川県・高松開催)のお知らせです。
»Click



JSAF外洋安全委員会
updated on 2025/02/08




demo日本学生外洋帆走連盟
updated on 2025/02/07


ANIORU’S CUP 2025
「アニオールズカップ 2025」(外洋学連杯 2025) 主催:日本学生外洋帆走連盟(2/21-2/23:愛知県三河みとマリーナ開催)の参加チーム紹介です。
»Click

協賛企業も公開されています。

レース公示は→こちら

webサイトは→こちら



日本マッチレース協会
updated on 2025/02/05


updated on 2025/02/07



東京湾~以北


東京ヨットクラブ
updated on 2025/02/08


「TYCレース 2025」 主催:東京ヨットクラブ (3/23-11/9:東京湾開催)のレース公示、帆走指示書が出ています。

レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

その他、→こちらから。


相模湾


葉山マリーナヨットクラブ
updated on


「卯月レガッタ」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (2/9開催)は、14艇が出場し1レースが行われ、
優勝〈GAIA〉(K36-SAMURAI)

ME20 (5艇出場)
優勝 〈GAIA〉(ME20)

となりました。

»Click(pdf)



レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

webページは→こちら



demoJSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on


「Shonan Race 2025」共同主催:三浦外洋セーリングクラブ、/リビエラリゾート/ (2/9:相模湾開催)は、

N class(Aグループ) (6艇出場)
優勝 〈TIBURON〉(SALONA 37)

N class(Bグループ) (6艇出場)
優勝 〈フォルタレーザⅡ〉(イオロス26)

N class(総合) (12艇出場)
優勝 〈TIBURON〉(SALONA 37)

となりました。
»Click(pdf)



I class(Aグループ) (5艇出場)
優勝 〈DAYDREAM PISCES VII〉(MELGES 32)

I class(Bグループ) (5艇出場)
優勝 〈APHROS〉(KER 33)

I class (総合) (10艇出場)
優勝 〈APHROS〉(KER 33)

となりました。
»Click(pdf)



O class(Aグループ) (4艇出場)
優勝 〈EBB TIDE〉(B&C IMS37CR)

O class(Bグループ) (4艇出場)
優勝 〈TRAVIES〉(A31)

O class(総合) (8艇出場)
優勝 〈TRAVIES〉(A31)

となりました。
»Click(pdf)



レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

webページは→こちら(pdf)



江ノ島ヨットクラブ
updated on 2025/02/08


EYC通信 #67
随筆「海の言葉」㊾“BUNKER”
は、→こちらから。

updated on 2025/02/10


「阪口氏、ノルウェー王国功労勲章を叙勲」のニュースです。
»Click


中部・東海


JSAF外洋東海
updated on 2025/02/04


JSAF外洋東海代議員選挙の告示が出ています。
»Click


関西・内海


関西ヨットクラブ
updated on


「第30回 KYC SPRING REGATTA 2025」共同主催:関西ヨットクラブ、/新西宮ヨットハーバー/ (3/8-3/16:兵庫県新西宮ヨットハーバー開催)のレース公示が出ています。
大会webページ→こちらから。

updated on 2025/02/08




大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/02/07


関空一周ヨットレースシリーズ
「第13回 関空一周ヨットレース」「第8回 岬町長杯ヨットレース」
共同主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ、JSAF外洋内海、/大阪府マリーナ協会/(5/3-5/4:大阪府淡輪ヨットハーバー開催)のレース公示が出ています。
→こちらから
大会webサイトは→こちら


九州・沖縄


demoJSAF外洋南九州
updated on 2025/02/03


「2025 ミッドウィンターレガッタ」 主催:JSAF外洋南九州 (2/16開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)


海外レース情報

海外レース情報


昨年11/10(日)にフランス、バンデ県のレ・サーブル=ドロンヌをスタートした単独無寄港世界一周レース「ヴァンデグローブ(VG:VendéeGlobe) 2024-2025」は、スタートから90日が経過。日本の白石康次郎が乗る〈DMG MORI Global One〉が無事フィニッシュしました。
詳しくは→こちら海外レース情報で。



今週末は




今週末は、
2/16(日)——————–
「小網代フリートレース」
  三浦外洋セーリングクラブ

「ミッドウインターレガッタ」
  JSAF外洋南九州

となっています。


文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA