4月になりました。
今月の表紙写真は……4月26日に「小笠原レース 2025」がスタート。ということで、2年前の4月に開催された「小笠原レース 2023」から、優勝艇〈貴帆〉のオンボードショットにしてみました。
「小笠原レース 2025」のwebサイトは→こちら
3月30日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on
「外洋ダブルス日本選手権2025」 共同主催:日本セーリング連盟(JSAF)、和歌山県セーリング連盟 (4/29-5/5:和歌山県和歌山市~愛知県蒲郡市開催)は、中止となりました。
»Click
updated on 2025/03/27
「小笠原レース2025」 共同主催:日本セーリング連盟、日本オーシャンセーラー協会 (4/26:神奈川県三崎スタート)の帆走指示書が公開されています。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
公式webサイトは→こちら
updated on 2025/03/25
JSAFルール委員会から、『セーリング競技規則2025-2028』の正誤表第2版が発行されました。
→こちらから。
updated on 2025/03/26
JSAFルール委員会から、World Sailing規定集のうち『倫理規程』の対訳版を新たに発行しました。
→こちらから。
updated on 2025/03/26
JSAF外洋計測委員会
updated on 2025/03/31
JSAF外洋計測委員から、公式計測員名簿が更新されています。
»Click
JSAF外洋安全委員会
updated on 2025/03/29
日本マッチレース協会
updated on 2025/03/28
「2024年度 JYMA定時総会」(3/17:ZOOM開催)の報告です。
»Click
updated on 2025/03/25
東京ヨットクラブ
updated on 2025/03/27
「TYCレース 2025 第1戦」 主催:東京ヨットクラブ (3/23:東京湾開催)のレースレポートです。
»Click
動画は→こちら
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
その他、→こちらから。
updated on 2025/03/31
「理事長 新年度はじまりのごあいさつ」が→こちらに。
updated on 2025/04/01
「TYC会員の皆様へ 2025年度年会費の支払いについて」は→こちらに。
updated on 2025/03/26
神奈川県セーリング連盟
updated on 2025/03/29
葉山マリーナヨットクラブ
updated on
「LILY CUP 2025」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (3/30開催)は、17艇が出場し、
優勝 〈BLUE LILY〉(J/111Mod)
となりました。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2025/03/26、29
「NIPPON CUP 2025 葉⼭シリーズ」主催:葉山マリーナヨットクラブ
「スプリングシリーズ」 (4/12-4/13:神奈川県・葉山マリーナ開催)のオンライン大会管理システム利用ガイドを掲載しました。
→こちら
乗員登録書のJSAF会員番号(会員ID)記載について、は、→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/03/29
「4/12-13両日 クラブハウス カウンターお休みのお知らせ」記事は→こちら
シーボニアヨットクラブ
updated on 2025/03/27
「ゴールデンウィークレガッタ 2025」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/3-5/5:シーボニアマリーナ開催)のエントリー関連の書類がアップされています。
→こちら
レーズ公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/03/24
「ゴールデンウィークレガッタ2025 オープンレース」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/5:シーボニアマリーナ開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/03/28
JSAF外洋三崎
updated on 2025/03/27
「2025年 第43回 三浦・伊東ヨットレース」 共同主催:油壺湾特別泊地協会、JSAF外洋三崎、/油壺ヨットクラブ/、/諸磯ヨットオーナズクラブ/ (6/7開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
逗子マリーナヨットクラブ
updated on 2025/03/27
逗子マリーナヨットクラブのwebサイトがリニューアルされています。
»Click
updated on 2025/03/29
「第37回 初島ダブルハンドヨットレース 2025」 主催:逗子マリーナヨットクラブ (6/28-6/2:逗子マリーナ開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
江ノ島ヨットクラブ
updated on 2025/03/29
「第22回 ノルウェーフレンドシップヨットレース(NFYR)」 主催:江の島ヨットクラブ (4/19-4/20:神奈川県江の島ヨットハーバー及江の島沖海面開催)の専用サイトで情報公開中です。
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋東海
updated on 2025/12/18
「第33回三河湾周遊レース」 主催:JSAF外洋東海 (4/6開催)のエントリー状況です。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2025/03/25
「第4回 淡輪-北港スプリングヨットレース」 主催:大阪北港ヨットクラブ (5/4-5/5:大阪湾開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2025/04/01
「MELBOURNE OSAKA CUP Double-Handed Yacht Race 2025」 共同主催:Ocean Racing Club of Victoria、大阪北港ヨットクラブ、Sandringham Yacht Club (3/9-3/16-3/30:メルボルンスタート)は、3/31に最大艇〈Alive〉(Reichel Pugh 66)がスタート。
レーストラッカーは→こちら
先行艇〈Zero〉はすでに赤道越えてます。
大会webサイト(日本語版)は→こちら
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/03/26
2025淡輪ヨットクラブ月次レース
「ももの花レース」 主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ (3/16開催)は、
優勝 〈YAJIROBEY〉(オークレット26)
となりました。
レースレポートは→こちら
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on 2025/03/30
関空一周ヨットレースシリーズ
「第13回 関空一周ヨットレース」「第8回 岬町長杯ヨットレース」
共同主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ、JSAF外洋内海、/大阪府マリーナ協会/(5/3-5/4:大阪府淡輪ヨットハーバー開催)は、外来艇がほぼ30艇となりました。残りわずかです。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
今週は更新情報が無かったようです。
今週末は、
4/6(日)——————–
・「TYC 第2戦 スプリングレガッタ」
東京ヨットクラブ
・「J/24関東支部年間シリーズ」
日本J/24クラス協会関東支部
・「第33回 三河湾周遊レース」
JSAF外洋東海
・「サクラレース②」
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから