今日(4/29)は昭和の日。ゴールデンウイーク真っ直中の火曜日です。お祭り気分でヨットレースをお楽しみください。
ちなみに、コロナ渦真っ最中の2020年のゴールデンウイークは、
ステイホーム週間(2020/04/27)号
5月も家で延長戦(2020/05/04)号
と、こんなだったんですから。
あれからすれば今はもう、思う存分お楽しみください。
4月27日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
##
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2020/04/22
日本セーリング連盟(JSAF)レースマネジメント委員会から、RRS改定に伴う「レースオフィサー・アップデートセミナー(更新講習会)」(5/10:東日本、5/25:西日本)開催案内です。
→こちらから
updated on 2025/04/25
JSAFルール委員会から、RRS改定に伴うA級ジャッジ更新講習会(5/10:東日本、5/25:西日本)のご案内です。
»Click
updated on 2025/04/26
「小笠原レース2025」 共同主催:日本セーリング連盟、日本オーシャンセーラー協会 (4/26:神奈川県三崎スタート)のレーストラッカー(TracTrac)は、→こちらから
エントリーリストは→こちら(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
公式webサイトは→こちら
J-Sailing
updated on 2025/04/23
「座間味村とのセーリング競技の強化拠点整備に関する覚書を締結」
»Click
日本マッチレース協会
updated on 2025/04/22
「2025 全日本 オータムマッチレース」共同主催:日本ヨットマッチレース協会(JYMA)、/三河みとマリーナ/ (10/24-10/26:愛知県三河みとマリーナ開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
→こちらから。
南北海道外洋帆走協会
updated on 2025/04/22
updated on 2025/04/24
updated on 2025/04/26
updated on 2025/04/27
updated on 2025/04/28
JSAF外洋東京湾
updated on
「第9回 東京湾カップ 三崎・横濱ヨットレース」 主催:JSAF外洋東京湾 (4/27:横浜ベイサイドマリーナ開催)は、
IRC (10艇出場)
優勝 〈TURUGI〉
»Click(pdf)
CR (13艇出場)
優勝 〈LEON〉(FIRST31.7)
»Click(pdf)
DH (5艇出場)
優勝 〈evelyn〉(Comet33)
»Click(pdf)
となりました。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
横浜ヨット協会
updated on 2025/04/15
「令和7年(2025 年)YYC 横浜市長杯ヨットレース」 共同主催:横浜ヨット協会、日本セーリング連盟、/横浜港ボート天国推進連絡協議会/ (7/6:神奈川県 横浜ベイサイドマリーナ沖開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webページは→こちら
神奈川県セーリング連盟
updated on 2025/04/23
日本J/24クラス協会 関東フリート
updated on 2025/04/25
「2025年度 J/24 スプリングレガッタ」 主催:日本J/24クラス協会 関東支部 (5/17-5/18:相模湾・荒崎沖開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
→こちらから
葉山ヨットクラブ
updated on
「お花見レガッタ2025」主催:葉山ヨットクラブ(4/20開催)は、13艇が出場し、
優勝 〈WHITE CREST〉
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
webページは→こちら
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on
「小網代フリートレース #606」 主催:三浦外洋セーリングクラブ (4/20開催)は、9艇が出場し、
優勝 〈アイデアル〉
となりました。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
シーボニアヨットクラブ
updated on 2025/04/24
「ゴールデンウィークレガッタ 2025」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/3-5/5:シーボニアマリーナ開催)の帆走指示書他が出ています。クラス分け表も更新されています。
大会webサイト→こちらから。
レーズ公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on 2025/04/24
「ゴールデンウィークレガッタ2025 オープンレース」シーボニアヨットクラブ (5/5:シーボニアマリーナ開催)の帆走指示書他が出ています。
レーズ公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋三崎
updated on 2025/04/24
関東トラディショナルシリーズ(KTS)第1戦
「2025年 第70回 初島卯月レース」 主催:JSAF外洋三崎 (4/19:相模湾及び初島周辺海域開催)の写真が掲載されています。
→こちらから。
動画もあります。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2025/04/25
「2025年 第10回 ショートハンドチャレンジ 1・2・3」共同主催:JSAF外洋三崎、三浦外洋セーリングクラブ (5/10:小網代沖から城ヶ島南西沖浮魚礁灯浮標周辺海域開催)のエントリーリスト(暫定)が掲載されています。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋東海
updated on 2025/04/25
「第2回 武豊・津合同レース」 主催:JSAF外洋東海 (5/4:愛知県 衣浦湾~津ヨットハーバー沖開催)のエントリーリストが出ています。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
→こちらから
updated on 2025/04/28
「第39回 エリカカップヨットレース」 主催:JSAF外洋東海 (5/17-5/18:三河湾開催)の報道 観覧船乗船者の募集です。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
関西ヨットクラブ
updated on 2025/04/25
updated on 2025/04/28
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2025/4/27
「第4回 淡輪-北港 スプリングヨットレース」主催:大阪北港ヨットクラブ (5/5開催)の帆走指示書他が出ています。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会特設ページは→こちら
updated on 2025/04/27
「MELBOURNE OSAKA CUP Double-Handed Yacht Race 2025」 共同主催:Ocean Racing Club of Victoria、大阪北港ヨットクラブ、Sandringham Yacht Club (3/9-3/16-3/30:メルボルンスタート)のニュースページが更新されています。
→こちらから。
大会webサイト(日本語版)は→こちら
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
updated on 2025/04/22
大阪ベイ淡輪ヨットクラブから、黒潮クルージング(5/24開催)のご案内です。
»Click
updated on 2025/04/24
関空一周ヨットレースシリーズ
「第13回 関空一周ヨットレース」「第8回 岬町長杯ヨットレース」
共同主催:大阪ベイ淡輪ヨットクラブ、JSAF外洋内海、/大阪府マリーナ協会/(5/3-5/4:大阪府淡輪ヨットハーバー開催)のクラス分けリストが出ています。
→こちらから。
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋南九州
updated on 2025/04/24
「第25回 MISHIMA CUP」 共同主催:JSAF外洋南九州、/MISHIMA CUP 実行委員会/ (7/23-7/26:鹿児島県 枕崎港沖~三島村竹島港沖開催のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
→こちらから。
今週末は、
4/26(土)-5/1(木)——————–
・「小笠原レース」
日本セーリング連盟
5/2(金)-5/6(火)———————
・「オーシャンスプリングフェスティバル」
神奈川県セーリング連盟
5/3(土)-5/5(月)———————
・「ゴールデンウイークレガッタ」
シーボニアヨットクラブ
5/3(土)-5/4(日)———————
・「関空一周ヨットレース」「岬町長杯ヨットレース」
大阪ベイ淡輪ヨットクラブ
5/4(日)-5/5(月)———————-
・「横浜ミドルボートGWレガッタ」
横浜ベイサイドヨット倶楽部
・「淡輪-北港 スプリング」
大阪北港ヨットクラブ
5/4(日)———————
・「武豊・津合同レース」
JSAF外洋東海
5/5(月)———————
・「ゴールデンウイークレガッタ オープンレース」
シーボニアヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから