いったいどうなってしまうのか?!
……って、1月にスペインをスタートしたフルクルー・ステージ制世界一周レースの最高峰とされる「The Ocean Race 2022-2023」のお話です。
詳しくは海外レース情報→こちらで。
日本国内では……梅雨空が続いています。
6月18日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2020/06/08
「第64回 パールレース」 共同主催:日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、JSAF外洋湘南 (三重県度会郡南伊勢町・West Cove 伊勢志摩マリーナ、神奈川県藤沢市・江の島ヨットハーバー開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
大会webサイトは→こちら
updated on 2023/06/19
JSAF「外洋計測委員会」(6/7開催)の議事録です。
»Click(pdf)
updated on 2023/06/13
日本セーリング連盟(JSAF)ルール委員会から、「World Sailing Q&Aサービス」が更新されてimサウ。
»Click
updated on 2023/06/16
JSAF環境委員会から「マイクロプラスティックについて知ろう!」
»Click
updated on 2023/06/18
updated on 2023/06/16
JSAF事務局からサーバメンテナンス(7/1 01:00-02:00)のお知らせです。
»Click
JSAF外洋安全委員会
updated on 2023/06/16
日本ミドルボート協会
updated on 2023/03/16
「全日本ミドルボート選手権大会 2023」 主催:日本ミドルボート協会 (7/14-7/17:愛知県ラグナメリー名開催) の申込艇一覧などが出ています。
→こちらから
レース公示は→こちら(pdf)
日本視覚障害者セーリング協会
updated on
日本視覚障害者セーリング協会(JBSA)東海(6/10定期活動)のレポートです。
»Click
南北海道外洋帆走協会
updated on 2023/06/19
JSAF外洋東京湾
updated on
JSAF外洋東京湾の会員専用ページに「2023役員一覧」が掲載されているようです。
webサイトは→こちら
東京ヨットクラブ
updated on 2023/6/16
TYCクラブハウス「浴衣パーティー」(7/8開催)のお知らせです。
»Click
updated on 2023/06/17
横浜ヨット協会
updated on 2023/06/19
横浜ベイサイドヨット倶楽部
updated on 2023/06/19
「観音埼レース」主催:横浜ベイサイドヨット倶楽部 (6/18開催)は、
Aクラス (11艇出場)
優勝 〈アフィニティ〉(Y26ⅡS)
Bクラス (7艇出場)
優勝 〈ゴブリン〉(HR310)
となりました。
→こちらから
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
神奈川県セーリング連盟
updated on 2023/06/14
葉山マリーナヨットクラブ
updated on 2023/06/15
「水無月レガッタ」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (6/11開催)の写真がギャラリーにアップされています。
»Click
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on
「小網代フリートレース #582」 主催:三浦外洋セーリングクラブ (6/18開催)は18艇が出場し、
優勝 〈SHARK Ⅹ〉
となりました。
→こちらから
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
逗子マリーナヨットクラブ
updated on 2023/06/17
「第35回 初島ダブルハンドヨットレース 2023」 主催:逗子マリーナヨットクラブ (6/24:相模湾開催)のエントリーリストが公開されています。
»Click(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
江ノ島ヨットクラブ
updated on 2023/06/17
江の島キールボートシリーズ #5
「2023江の島カップ」 主催:江の島ヨットクラブ (6/11開催)の写真が公開されています。
»Click
JSAF外洋東海
updated on 2023/06/13
「第64回 パールレース」 共同主催:日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、JSAF外洋湘南 (三重県度会郡南伊勢町・West Cove 伊勢志摩マリーナ、神奈川県藤沢市・江の島ヨットハーバー開催)のエントリー受付が始まっています。
スタート側(五ケ所)の案内は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら
JSAF外洋内海
updated on 2023/06/14
「第62回 紀伊水道レース」 主催:JSAF外洋内海 (8/12:和歌山県マリーナシティー-徳島県吉野川河口 開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
関西ヨットクラブ
updated on 2023/06/18
「KYCポイントレース」 主催:関西ヨットクラブ (6/18開催)は、
IRCクラス
1Race (4艇出場)
1位 〈SLED〉 (BOTIN 40 HPR) 大倉俊オーナー
2Race (4艇出場)
1位 〈SLED〉 (BOTIN 40 HPR) 大倉俊オーナー
となりました。
»Click(pdf)
![]()
White Sail クラス
Race1 (14艇出場)
1位 〈T DRACONIS〉 (MELGES32OD)池田廣重オーナー
Race2 (14艇出場)
1位 〈CLARIS FORTE〉 (Y31FESTA )中野誠オーナー
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書Ⅰは→こちら(pdf)
帆走指示書Ⅱは→こちら(pdf)
webページは→こちら
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2023/06/14
「2023年 第4回北港ポイントレース」 主催:大阪北港ヨットクラブ (6/11開催)は、5艇が出場し、
優勝 〈Early Bird〉(シーム31 )
となりました。
»Click(pdf)
![]()
年間成績は→こちら(pdf)
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
JSAF外洋南九州
updated on 2023/06/11
「Rim 錦江湾 Platinum Cup ヨットレース」主催:JSAF外洋南九州 (7/15-7/17:鹿児島湾開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)
updated on 2023/06/11
「錦江湾潮風フェスタ」(7/23開催)でセーリングクルーザー体験帆走事業が実施されます。
»Click
海外レース情報
海外レース情報、
-「The OCEAN RACE」第7レグ スタート
– いったいどうなってしまうのか?
……レイラインに乗った〈11th Hour Racing Team〉にポートタックの〈GUYOT environnement – Team Europe〉が突っ込んできて衝突……続きは→こちらから
![]()
今週末は、
・初島ダブルハンドレース
逗子マリーナヨットクラブ
・ジューンレガッタ
東京ヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから