朝方まで風が強かったですが、その後晴々と輝いた先週末の日曜日。いよいよ秋本番。2018年度のヨットレースも佳境を迎えております。お楽しみ下さい。
10月21日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2018/10/20
日本セーリング連盟(JSAF)ルール委員会から、
B級ジャッジ認定(新規)講習会の公示です。
»Click
ナショナルアンパイア認定講習会・試験は→こちら
日本J24クラス協会
updated on 2018/10/20
「第38回 J/24クラス 全日本選手権大会」主催:日本J/24クラス協会(11/17~11/25開催)は、開催地がマリーナ東海→ラグナマリーナへと変更になり、新たにレース公示が出ています。
»Click
新レース公示は→こちら(PDF)
南北海道外洋帆走協会
updated on 2018/10/16
南北海道外洋帆走協会から、掃除、串揚げ、竜巻のご報告です。
クラブハウスの清掃後の串揚げパーティー!!竜巻のおまけつき!!
南北海道外洋帆走協会 さんの投稿 2018年10月15日月曜日
JSAF外洋東京湾
updated on 20185/10/17
「東京ベイカップヨットレース(TBC)2018 第7戦」主催:JSAF外洋東京湾(9/23開催)は、
第1レース 総合(11艇出場)
1位 〈イーグルレイ〉(ネルソンマレック35)
第2レース 総合(11艇出場)
1位 〈LAETITIA DEUX〉(BENETEAU FIRST40.7)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
第1レース
クラスA (5艇出場)
1位 〈イーグルレイ〉(ネルソンマレック35)
クラスB (6艇出場)
1位 〈隼スピリットⅡ〉(高井ミニトン)
第2レース
クラスA (5艇出場)
1位 〈LAETITIA DEUX〉(BENETEAU FIRST40.7)
クラスB (6艇出場)
1位 〈隼スピリットⅡ〉(高井ミニトン)
となりました。
»Click
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on 20185/10/17
「東京ベイカップヨットレース(TBC)2018 第8戦」主催:JSAF外洋東京湾(10/14開催)は、
第1レース 総合(15艇出場)
1位 〈GUMBOⅡ〉(BENETEAU FIRST36.7)
第2レース 総合(15艇出場)
1位 〈Blue Peter〉(J111)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
第1レース
クラスA(7艇出場)
1位 〈GUMBOⅡ〉(BENETEAU FIRST36.7)
クラスB(8艇出場)
1位 〈ツルギスピリット〉(YAMAHA26ⅡS)
第2レース
クラスA(7艇出場)
1位 〈Blue Peter〉(J111)
クラスB(8艇出場)
1位 〈ツルギスピリット〉(YAMAHA26ⅡS)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on 2018/10/21
「第21回 横浜ベイサイドマリーナオープンヨットレース」共同主催:JSAF外洋東京湾、神奈川県セーリング連盟、/横浜ベイサイドマリーナオープンヨットレース実行委員会/、/横浜港ボート天国推進連絡協議会/、/横浜市ヨット連盟/ (10/20開催)は、13艇が出場し、
IRC Class (13艇出場)
優勝 〈LETITIA DEUX〉
オープンAクラス (46艇出場)
優勝 〈FELIX〉(J24) 市毛敬之艇長
オープンBクラス (39艇出場)
優勝 〈TALLBOY〉(ヤマハ23) 吉田拓生艇長
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
東京ヨットクラブ
updated on 2018/10/22
「TYC第7戦 オータムレガッタ」主催:東京ヨットクラブ(10/21開催)は、
レースクラスA (4艇出場)
優勝〈GUMBO Ⅱ〉(FIRST 36.7)
レースクラスB (6艇出場)
優勝〈ハートオブニッポン〉(SWING31)
レースクラスC (7艇出場)
優勝〈ZEPHYROS〉(YAMAHA R30)
クルージングクラス (4艇出場)
優勝〈AQUA〉(林オーシャンブルー990)
となりました。
»Click
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
葉山マリーナヨットクラブ
updated on 2018/10/17
「NIPPON CUP 2018 葉山オータムシリーズ」主催:葉山マリーナヨットクラブ (10/13~10/14:葉山マリーナ開催)のハイライト映像です。
レースレポートも→こちらに
バルクヘッドマガジンにNIPPON CUPオータムシリーズのレポートを掲載していただきました!
ニッポンセールトレーニング葉山
updated on 2018/10/17
ニッポンセールトレーニング葉山から、「ヨット教室のお知らせ」です。
»Click
updated on 2018/10/22
「伊藤園マッチレース MR-4」主催:ニッポンセールトレーニング葉山 (10/21:葉山開催)
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on 2018/10/13
「第56回 小網代カップレース」主催:三浦外洋セーリングクラブ (11/3スタート)の帆走指示書が公示されています。
»Click(pdf)
webサイトは→こちらから
レース公示は→こちら(pdf)
JSAF外洋三崎
updated on 2018/10/20
「パラオ共和国 独立25周年記念 2019/2020 日本-パラオ 親善ヨットレース」共同主催:神奈川県セーリング連盟、JSAF外洋三崎、JSAF外洋東京湾、JSAF三浦外洋セーリングクラブ、JSAF外洋湘南 (2019/12/29:横浜スタート) のお知らせが出ています。
本日行われた横浜ベイサイドオープンヨットレースの表彰式で、「2019-2020日本-パラオ親善ヨットレース」が開催されることが正式に発表されました。スタートは2019年12月29日、フィニッシュは1935海里(直線距離)先の南洋の楽園パラオです!このフェイスブックページでは、レースに関するさまざまな情報やニュースを今後お届けしてまいります。お楽しみに!
富山県セーリング連盟
updated on 2018/10/21
今シーズン最後のポイントレースが終了しました。超微風の中皆さん大変お疲れ様でした。Aクラス総合優勝「アルバトロス」Bクラス総合優勝「LUANA 」おめでとうございます!
富山県セーリング連盟さんの投稿 2018年10月20日土曜日
JSAF外洋駿河湾
updated on 2018/10/17
「2018年 オータムシリーズ」(10/14開催)は、6艇が出場し、
優勝〈BOREAS FOUR〉
となりました。
»Click(pdf)
![]()
日程は→こちら
帆走指示書は→こちら
JSAF外洋東海
2018/10/17
「第43回 東海チャンピオンシップヨットレース」主催:JSAF外洋東海(10/6~10/8開催)
「第1回 TRSディスタンスカップ」主催:JSAF外洋東海(10/7開催)
は中止になりました。
»Click
JSAF外洋内海
updated on
「2018年 第16回 SHIMA SEIKI CUP」共同主催:JSAF外洋内海、和歌山県セーリング連盟 (11/3~11/4:和歌山県、マリーナシティ開催)のエントリーリストです。
»Click(pdf)
webページは→こちら
関西ヨットクラブ
updated on 2018/10/21
「第25回 KYC AUTUMN REGATTA 2018 Dragon Class」主催:関西ヨットクラブ(10/20~10/21開催)は、5艇が出場し、
優勝〈Falco〉澤田朗オーナー
となりました。
»Click(pdf)
![]()
webページは→こちらから。航跡データなどもあります。
2018年ポイントレース
日程表は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
【10/20-21KYC AUTUMN REGATTA Dragon Class】21日に本部艇シーブリーズに同乗されていた梅本様の写真をシェアさせていただきます。いつもありがとうございます
福岡ヨットクラブ
updated on 2018/10/12
「福岡ヨットクラブヨットレース」(9/2開催)は、10艇が出場し、
優勝〈Bambino〉(J-92/S)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
updated on 2018/10/12
「福岡ヨットクラブヨットレース」(10/8開催)は、8艇が出場し、
優勝〈Bambino〉(J-92/S)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
![]()
今週末は、
・TYCレース 第7戦
東京ヨットクラブ
・J/24関東フリートレース
J/24協会関東フリート
・第28回葉山マリーナカップフレンドシップレガッタ
葉山マリーナヨットクラブ
・ジャパンカップ2018は中止になりました。
日本セーリング連盟
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから