11月になりました。
国内でもビックレガッタが続きます。レース結果も続々と。
ヨーロッパでは新型コロナの感染再拡大でロックアウト、なんてニュースも出ていますが、1人乗りノンストップ世界一周の「ヴァンデグローブ」は、今週末の11月8日スタートです。白石康次郎、2度目の挑戦は新艇で。
詳しくは、海外レース情報から。»Click
11月1日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より
JSAF 日本セーリング連盟
updated on 2020/08/04
日本セーリング連盟(JSAF)外洋常任委員会から、「第13回 外洋加盟団体長会議」(9/26:東京 及びオンライン開催)の議事録が出ています。
»Click(pdf)
webページは→こちら
updated on 2020/12/28
JSAFルール委員会より、「2020年度指導者・選手ルール講習会開催計画のお願い」です。
»Click
日本メルジェス協会
updated on 2020/11/01
日本マッチレース協会
updated on 2020/10/30
「セイル・オン 第10回 JYMA選抜大学 & U25 マッチレース選手権大会」(2021/3/5-3/7:愛知県 三河みとマリーナ開催)の概要が発表されました。
»Click
updated on 2020/10/30
南北海道外洋帆走協会
updated on 2020/10/28
JSAF外洋東京湾
updated on
「第10回 東京湾インショア・レガッタ」 主催:JSAF外洋東京湾 (10/31-11/1:千葉県 浦安マリーナ開催)は、
IRCクラスA (3艇出場)
優勝 〈LAETITIA DEUX〉
IRCクラスB (4艇出場)
優勝 〈GUMBO〉
IRCクラスC (4艇出場)
優勝 〈HAYABUSA SPIRIT II〉
IRC総合 (11艇出場)
優勝 〈LAETITIA DEUX〉
となりました。
»Click(pdf)
![]()
クルーザークラス (3艇出場)
優勝 〈Milky Way IV〉
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
日本J/24クラス協会 関東フリート
updated on
「2020年度 日本J/24クラス協会 関東支部 年間シリーズレース④」 主催:日本J/24クラス協会 関東支部(10/25開催)は、11艇が出場し、1レースが行われ、
優勝 〈月光〉
となりました。
→こちらから
![]()
レース公示、帆走指示書も→こちらから
外洋湘南
updated on
「第38回リビエラ逗子マリーナヨットレース
加山雄三invitational『若大将』カップ&RivieraSwan Cup」
共同主催:JSAF外洋湘南、三浦外洋セーリングクラブ、/リビエラリゾートクラブ逗子マリーナ若大将カップ実行委員会/ (10/25:逗子マリーナ開催)は、
総合 (61艇出場)
優勝 〈Kaientai〉(YAMAHA 33S(+1))
となりました。
»Click(pdf)
![]()
ハピネスクラス (10艇出場)
優勝 〈ARIADNE〉(Seam33)
OPEN-Aクラス (14艇出場)
優勝 〈ARTEMIS〉(First34.7)
OPEN-Bクラス (14艇出場)
優勝 〈FOTALEZA〉(IOLOS26)
IRCクラス (23艇出場)
優勝 〈Kaientai〉(YAMAHA 33S(+1))
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら
帆走指示書は→こちら
webサイトは→こちら
葉山マリーナヨットクラブ
updated on
「ONE SAILS CUP 2020」 主催:葉山マリーナヨットクラブ (11/1開催)は、11艇が参加し、
優勝 〈Constellation〉(IMX40)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
updated on 2020/10/28
「ONE SAILS CUP 2020」のご案内記事です。
»Click
updated on 2020/10/30
JSAF三浦外洋セーリングクラブ
updated on
「第58回 小網代カップレース」 主催:三浦外洋セーリングクラブ (10/31-11/1開催)は、12艇が出場し、
優勝 〈FONTAINE ZERO〉
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webページは→こちら
updated on 2020/12/28
「Shonan Race 2020」共同主催:三浦外洋セーリングクラブ、/リビエラリゾート/ (11/1:相模湾開催)の暫定結果が出ています。
→こちらから。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
シーボニアヨットクラブ
updated on 2020/11/01
「2020年Seabornia Yacht Clubクラブチャンピオンシップレース(若大将CUP併催)」(10/25開催)は、13艇がエントリーし、
優勝 〈APHRODITE〉(X332S)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
updated on 2020/11/01
「SYC 2020年度初島宿泊クルージング」(11/14-11/15開催)のご案内です。
»Click
JSAF外洋三崎
updated on 2020/10/31
「2020年 第5回 ショートハンドチャレンジ 1・2・3」 共同主催:JSAF外洋三崎、三浦外洋セーリングクラブ (11/7:相模湾開催)のエントリーリスト、帆走指示書が掲載されています。
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
webサイトは→こちら
JSAF外洋東海
2013/05/18
「第45回 東海チャンピオンシップレース」 主催:JSAF外洋東海(10/31開催)は、
Race 3 IRC Class (Total) Distance (12艇出場)
優勝 〈Boomerang〉
TRS Race1 Distance (4艇出場)
優勝 〈Boomerang KY〉
IRC Class (Total) (12艇出場)
優勝 〈PARAPHRENIAN〉
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
関西ヨットクラブ
updated on 2020/10/30
「スーパージョイントカップ」 共同主催:関西ヨットクラブ、大阪北港ヨットクラブ (11/15開催) の帆走指示書が出ています。
»Click(pdf)
webページは→こちら
大阪北港ヨットクラブ
updated on 2012/1/1
「2020年 第8回 OHYC 年間ポイントレース」主催:大阪北港ヨットクラブ (10/25開催)は、8艇が出場し、
優勝 〈Constanze〉 (XP44)
となりました。
»Click(pdf)
![]()
レース公示は→こちら
年間総合は→こちら(pdf)
JSAF外洋西内海
updated on 2020/10/27
「2020年 第31回 くらはし杯 安芸灘ヨットレース」 主催:JSAF外洋西内海 (11/1:広島県 倉橋島開催)のスクラッチシートが出ています。
→こちらから
JSAF外洋南九州
updated on 2020/10/26
「MAIN PARK CUP 2020」 主催:JSAF外洋南九州 (11/1:鹿児島県 平川港沖開催)のレース公示が改訂されているようです。
»Click(pdf)
webサイトは→こちら
海外レース情報
「ヴァンデグローブ」世界一周レース、今週末スタート →こちら
![]()
今週末は、
・SHIMA SEIKI CUP
和歌山県セーリング連盟
・ショートハンドチャレンジ 1・2・3
JSAF外洋三崎
・TYC再8戦 ノーベンバーレガッタ
東京ヨットクラブ
・文化の日レガッタ
葉山ヨットクラブ
・KYC Point Race DRAGON
関西ヨットクラブ
となっています。
文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから