祭りの後の(2025/05/06)号

今日は連休最後日。みどりの日(5/4)の振替休日となります。あれ?“みどりの日”ってなんでしたっけ? ま、とにかく、祭りは終わり……なんですが。いえいえ国内外洋系ヨットレースの初夏シーズンはまだまだ続きます。バリバリ続きます。
レーススケジュールは→こちらから。
で、今月の表紙写真は、「小笠原レース 2025」の優勝艇〈CRESCENT IV〉からのオンボード・ショットです。“祭りの終わり”の雰囲気かなと……。

5月4日(日曜日)1200の天気図
tenki.jp より




JSAF・全日本など


JSAF 日本セーリング連盟
 updated on 2020/05/01


「小笠原レース2025」 共同主催:日本セーリング連盟、日本オーシャンセーラー協会 (4/26:神奈川県三崎スタート)は、6艇が出場し、

優勝 〈CRESCENT IV〉

となりました。
»Click(pdf)



レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

公式webサイトは→こちら

updated on 2025/04/30


日本セーリング連盟(JSAF)普及指導委員会から、指導者向けセーリング動画教材が利用できるようになりました。
→こちら

updated on 2025/05/04




日本マッチレース協会
updated on 2025/04/30



東京湾~以北


miyagi南北海道外洋帆走協会
updated on 2025/4/30




JSAF外洋東京湾
 updated on


「東京湾サーキットシリーズ 2025」の順位(4/27現在)がアップされています。
→こちらから。



東京ヨットクラブ
updated on 2025/05/02


「TYCレース 2025 第3戦」 主催:東京ヨットクラブ (5/11:東京湾開催)の艇長会議のお知らせです。
»Click

レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

その他、→こちらから。



神奈川県セーリング連盟
updated on 2025/05/05


マイクロプラスチック拡散分布調査活動
「DMG MORI オーシャンスプリングフェスティバル 2025」共同主催:神奈川県セーリング連盟、/オーシャンスプリングフェスティバル実行委員会/ (2025/5/3:愛知県ラグナマリーナスタート-八丈島回航-神奈川県横浜ベイサイドマリーナフィニッシュ)のトラッキングサイト(TercTrac)は、→こちらから。

レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)

大会webサイトは→こちら


相模湾


hayamayachtclub葉山ヨットクラブ
updated on 2025/05/03




demoニッポンセールトレーニング葉山
updated on 2025/05/01


updated on 2025/04/30




シーボニアヨットクラブ
updated on 2025/05/05


「ゴールデンウィークレガッタ 2025」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/3-5/5:シーボニアマリーナ開催)は、

IRC Division (艇出場)
優勝 〈PROPAGANDA〉(A35)⽯渡⼀夫オーナー

ORC Division (艇出場)
優勝 〈PROPAGANDA〉(A35)⽯渡⼀夫オーナー

関東ミドルボート選手権 (艇出場)
優勝 〈APHROS〉(KER33)⻑⾕川淳オーナー

関東ミドルボート選手権 Aクラス (艇出場)
優勝 〈GAIA〉(K36-SAMURAI)茂⽊慎⼀オーナー

関東ミドルボート選手権 Bクラス (艇出場)
優勝 〈PROPAGANDA〉(A35)⽯渡⼀夫オーナー

となりました。
»Click(pdf)



レーズ公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら

updated on 2025/05/05


「ゴールデンウィークレガッタ2025 オープンレース」 主催:シーボニアヨットクラブ (5/5:シーボニアマリーナ開催)は、

クラス:A (7艇出場)
優勝 〈Odin〉(SEAM33)

クラス:B (8艇出場)
優勝 〈Great Peaple〉(FARR31)

となりました。
→こちらから。



レーズ公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
大会webサイトは→こちら



江ノ島ヨットクラブ
updated on 2025/05/03


江の島キールボートシリーズ #4
「2025 鯉のぼりレース」 主催:江の島ヨットクラブ (5/11:神奈川県湘南港開催)のレース公示が出ています。
»Click(pdf)

大会webサイトは→こちら(pdf)


中部・東海


toyama富山県セーリング連盟
updated on 2025/04/28




JSAF外洋東海
updated on 2025/05/05


「第2回 武豊・津合同レース」 主催:JSAF外洋東海 (5/4:愛知県 衣浦湾~津ヨットハーバー沖開催)は、

IRC (2艇出場)
優勝 〈SUPER WAVE Ⅵ〉

TRS (14艇出場)
優勝 〈ちぐさ〉

クラブ (4艇出場)
優勝 〈フェアウインド〉

となりました。
»Click



レース公示は→こちら(pdf)
帆走指示書は→こちら(pdf)
→こちらから


関西・内海


demoJSAF外洋内海
updated on 2025/04/30


「2025年 外洋内海 キールボートサーキット」のクラス係数が公示されています。
→こちらから。

実施要項も→こちらから。



関西ヨットクラブ
updated on 2025/04/29


updated on 2025/05/01


updated on 2025/05/03


updated on 2025/05/04




大阪北港ヨットクラブ
updated on


「MELBOURNE OSAKA CUP Double-Handed Yacht Race 2025」 共同主催:Ocean Racing Club of Victoria、大阪北港ヨットクラブ、Sandringham Yacht Club (3/9-3/16-3/30:メルボルンスタート)は、

Line Honours (17艇エントリー)
優勝 〈ALIVE〉 (Reichel Pugh 66)Duncan Hine/Glenn Myler(AUS)

AMS (13艇エントリー)
優勝 〈ALIVE〉 (Reichel Pugh 66)Duncan Hine/Glenn Myler(AUS)

ORCi (12艇エントリー)
優勝 〈ALIVE〉 (Reichel Pugh 66)Duncan Hine/Glenn Myler(AUS)

PHS (17艇エントリー)
優勝 〈ALIVE〉 (Reichel Pugh 66)Duncan Hine/Glenn Myler(AUS)

となりました。
»Click



レース公示は→こちら(pdf)
公式掲示板は→こちら

大会webサイト(日本語版)は→こちら


updated on 2025/04/29


「万博記念ヨットレース」主催:大阪北港ヨットクラブ (6/1開催)のレース公示が出ています。»Click(pdf)

大会特設ページは→こちら

九州・沖縄

今週は更新情報が無かったようです。



今週末は




今週末は、

5/10(土)——————–
「サンセットレガッタ【ME】」
  葉山マリーナヨットクラブ

「ショートハンドチャレンジ1・2・3」
  JSAF外洋三崎

5/11(日)——————–
「TYC第3戦 東京港ヨットレガッタ」
  東京ヨットクラブ

「Shonan Race」
  三浦外洋セーリングクラブ

「伊藤園マッチレース MR1」
  日本セールトレーニング葉山

「鯉のぼりレガッタ」
  葉山ヨットクラブ

「鯉のぼりレース」
  江の島ヨットクラブ

「KYC Point Race Dragon」
  関西ヨットクラブ

となっています。


文中、/~/で括った団体名は、日本セーリング連盟非加盟団体の意味です。加盟団体との混乱を避けるために記載してあります。これまでは非加盟団体名は記載しないようにしていたのですが、これはこれで混乱するのでこのようにしてみました。
詳しい編集ポリシーは→こちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA